年金支給は繰り上げか繰り下げか(2) 「繰り下げ」に注意!
増額率が同じですので,
①70歳に繰り下げた場合,65歳受給開始に累計受給額が同じになるのは約15年後
②75歳に 同 ,70歳 同 約17年後
*受給額,税金,社会保障給付の自己負担割合等の関係から「約」としました。生保等から詳細な比較が出ていますので,検索をお願い致します。
実際の年齢は
①の場合,85歳前後
②の場合,92歳前後
60歳男性の場合,平均寿命が81歳,平均余命が24歳。
以上を踏まえると,「お迎え」次第では,繰り下げ年齢により年金を受給することができない場合もあり得ます。
お読み頂き,有り難うございました<(_ _)>