悲喜こもごも

読むと得も損もあり!

民法改正 法定利率(3)傷害保険の保険金にも影響?

結論:ライプニッツ係数が引き上げられ,保険金額が増加

 

ライプニッツ係数による逸失利益の計算

例)40歳で年収700万円の男性

  労働能力喪失期間の始期:死亡時

              後遺障害の症状固定時

           終期:原則,67歳

 

【後遺障害】*労働能力喪失率92%

基礎収入額×労働能力喪失率×中間利息控除係数(労働能力喪失期間に対応するライプニッ

ツ係数)

*労働喪失率:92%

 ライプニッツ係数:18.327(労働能力喪失期間27(67-40)年)

700万円×0.92×18.627=1億1,802万5,880円≒1億1,803万円

逸失利益の額:1億1,803万円

 

【死亡】*被扶養者2名

基礎収入額×生活費(=「1-生活費控除率」)×中間利息控除係数(労働能力喪失期間に対

応するライプニッツ係数)

*生活費控除率:30%

 ライプニッツ係数:18.327(就労可能年数27(67-40)年)

700万円×(1-0.3)×18.327×8,980万2,300円≒8,980万円

逸失利益の額:8,980万円

 

お読み頂き,有り難うございました<(_ _)>